リオン/リオネット補聴器ブランドサイトをリニューアル
2021/5/19
補聴器をもっと身近なものに
リオン株式会社(本社:東京都国分寺市、代表取締役社長:清水健一)は、補聴器をもっと身近なものに感じていただくためにリオネット補聴器ブランドサイトをリニューアルしましたので、お知らせします。近年、スマートフォンなど閲覧環境の多様化に伴い、一人一人の異なる閲覧環境への対応や、聞こえに関する疑問や悩みにお応えできる構成にこだわりました。今後もブランドサイトを通じた情報発信と、聞こえに関心を持つ多くの方が情報共有できる場の構築を目指します。

リオネット補聴器ブランドサイト TOPページ
シニア世代もスマートフォンなどで気軽に情報収集できる現代、多様化する閲覧環境に対応するために、一人一人に合わせた見やすいレイアウトや構成にすることで直感的にイメージしやすいウェブサイトにリニューアルしました。
・新しいブランドサイトの特長
■情報提供の最適化を実現
ウェブサイトの閲覧パターンや閲覧時間、頻度により個々に合わせて、リアルタイムに必要な情報が提供できるウェブサイトとなりました。補聴器をお使いの方のみならず、聞こえのしくみや補聴器をお使いの方への話し方・接し方など、ご家族や周囲の方に知っていただきたい情報も豊富にご用意しています。

ご家族や周囲の方に知っていただきたい情報も豊富に
■補聴器販売店検索の利便性の向上
リオネット補聴器を取り扱う店舗の所在地や営業時間、受けることのできるサービスなどを条件で絞り込み、スマートフォンやパソコンからいつでも検索することができます。
また、初めてお店を訪れる方が、ご自宅近隣の店舗情報を検索することができ、現在地からの経路を確認できるなど利便性を向上させました。

補聴器販売店検索機能の向上で検索が手軽に
■ リオネット補聴器ブランドサイトはこちらからご覧ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
リオン株式会社 (URL:https://www.rion.co.jp/)
担当:IR広報課 岡部、亀山
TEL:042-359-7830
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/9/1
- ●【イオンリテール】「MySCUE品川シーサイド」で認知症カフェをスタート
- 記事へ
-
- 2025/8/31
- ●Rehab、エーザイ、日清医療食品が高齢者の低栄養と認知機能低下リスクの軽減を目指して連携を開始
- 記事へ
-
- 2025/8/30
- ●排泄の悩みを解決!最新の「おむつセンサー」が介護を変える
- 記事へ
-
- 2025/8/29
- ●敬老の日企画「人生の先輩からのエール」を今年も実施
- 記事へ
-
- 2025/8/28
- ●【敬老の日調査】敬老の日ギフトを“贈る予定”は半数以下!?敬老の日って、どれくらい大切にされている?!敬老の日ギフトの情報メディア「敬老の日.jp」の統計アンケート調査2025年版を発表。
- 記事へ