アグリマス/UHA味覚糖と共同研究を開始
2021/5/14
ダイズタブレット摂取による精神面・認知面への関連性について
認知症予防ベンチャーのアグリマス株式会社(東京都大田区、代表取締役社長 小瀧歩、以下アグリマス)は、UHA味覚糖株式会社(大阪市中央区、代表取締役 山田泰正、以下UHA味覚糖)と「冴えるダイズ」の摂取による精神面・認知面への効果について、2021年5月12日より8か月間共同研究を開始いたします。UHA味覚糖の商品である「冴えるダイズ」は、大豆由来のメンタルサポート成分「SOYLAX(R)」を1,000mg配合したタブレットです。
何かと不自由が強いられている昨今において、日常生活で生じるストレスは、うつ病や生活習慣病など様々な疾患のリスクであることが知られています。さらには、ストレスが脳に影響することも報告されており、日々のストレスの積み重ねが及ぼす長期的な健康への悪影響が懸念されています。
今回使用する「冴えるダイズ」には、大豆タンパク質酵素消化物であるSOYLAX、コラーゲンペプチドであるGPXが機能性成分として含まれており、過去の臨床試験においても、健常な成人の一過性のストレスを緩和することが報告されています。
今回の共同研究においては、「冴えるダイズ」の長期継続的な摂取と、アグリマスの提供するオンラインによる双方向でのコミュニケーション・ヨガや太極拳などのオンラインイベント・コミュニティーの構築が、精神面・認知面に対しどの様な影響を及ぼすのかを複数のアンケートにより検証します。
尚、本研究の詳細な分析結果につきましては改めてUHA味覚糖より発表の機会を持たせていただきます。
● アグリマス株式会社 https://tokyo-marche-tv.jp/company/
認知症予防ベンチャー企業。オンラインによる介護予防プログラム配信事業『健幸TV』、認知症超早期発見・重症化防止のための取り組みWELLN(ウェルン)の運営、介護予防デイサービス事業などを行う。
● UHA味覚糖株式会社 https://www.uha-mikakuto.co.jp/
大阪府大阪市中央区神崎町に本社を置く、主にキャンディを中心とする日本の製菓会社。「おいしさは、やさしさ」を合言葉に、おいしく体によい製菓を製造販売。
【本件に関するお問い合わせ先】
アグリマス株式会社 小瀧、近藤
TEL:03-3751-1139 FAX:03-3751-1129
E-Mail:info@tokyo-marche-tv.jp
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/9/1
- ●【イオンリテール】「MySCUE品川シーサイド」で認知症カフェをスタート
- 記事へ
-
- 2025/8/31
- ●Rehab、エーザイ、日清医療食品が高齢者の低栄養と認知機能低下リスクの軽減を目指して連携を開始
- 記事へ
-
- 2025/8/30
- ●排泄の悩みを解決!最新の「おむつセンサー」が介護を変える
- 記事へ
-
- 2025/8/29
- ●敬老の日企画「人生の先輩からのエール」を今年も実施
- 記事へ
-
- 2025/8/28
- ●【敬老の日調査】敬老の日ギフトを“贈る予定”は半数以下!?敬老の日って、どれくらい大切にされている?!敬老の日ギフトの情報メディア「敬老の日.jp」の統計アンケート調査2025年版を発表。
- 記事へ