アペックス×石垣食品/タイアップのお知らせ
<アペックス とろみ自動調理サーバー>& <石垣食品 フジミネラル麦茶>
この度、株式会社アペックス(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:森吉平、以下、アペックス)と、石垣食品株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石垣裕義、以下、石垣食品)は、とろみ付き飲料専用サーバーの取扱商品について協業を行うこととなりましたので、お知らせいたします。

アペックスの「とろみ自動調理サーバー」 W:300mm D:650mm H:726mm(脚の高さ含まず)
【アペックスとして】
アペックスは、全国7万台の自動販売機を通してコーヒー等の飲料を販売し、自動販売機の設置から運営管理までトータルサポートを行う、カップ式自動販売機業界のリーディングカンパニーです。
このたびアペックスは、医療・介護施設等向けに「とろみ自動調理サーバー」を開発し、本月から本格展開を開始いたしました。
当該飲料は、高齢者など飲み込みが難しい方の誤嚥防止に提供されていますが、調理に多くの労力や時間が必要で、人手不足が深刻な介護施設等の課題となっています。
本サーバーは、その調理を大幅に省力化、医療・介護現場へ新しいリソースを提供し、新たなビジネスモデルを構築。誰でもどこでも何歳になっても「最高の一杯、最高のひととき」を楽しむ一助となります。
【石垣食品として】
茶飲料等の製造販売を行う石垣食品は、本サーバーに「フジミネラル麦茶」を供給します。
フジミネラル麦茶は、世界初の水出し麦茶として、風味の良い一品として、また松島トモ子さんのテレビCMによって、その地位を確立、特に年齢層の高い方に高いブランド認知を頂いております。
今回、アペックスがお客様に喜ばれる商品を検討する中で、フジミネラル麦茶に着目、商品供給をするに至りました。石垣食品およびフジミネラル麦茶ブランドは、本タイアップにより今後拡大が見込まれる医療・介護市場に参入し、事業展開を開始いたします。
本供給は、石垣食品の企業理念「お客様が買ってよかった、また買いたいと思っていただける食品を開発・製造・販売し続けること」と考えが一致し、皆様の喜びの一助になると確信しております。
【両社として】
アペックスと石垣食品は、今回の協業を契機として、今後も良い商品を多くの方へお届けするという思いを共有し、効果的な協業を図ってまいります。
【会社概要】
《株式会社アペックス》
本社 : 〒474-0053 愛知県大府市柊山町2丁目418番地
事業内容 : 飲料の自動販売機による中身商品の販売、カフェサーバー事業、レストランの経営
Webサイト: http://www.apex-co.co.jp/
《石垣食品株式会社》
本社 : 〒102-8231 東京都千代田区飯田橋1-4-1 九段ウィズビル6階
事業内容 : 麦茶等嗜好飲料および業務用乾燥具材類、その他食品の開発・製造・輸入・販売
Webサイト: http://www.ishigakifoods.co.jp/
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ