パナソニック株式会社/「あざやかモード搭載 LEDシーリングライト」発売
独自の「波長制御技術」を応用「あざやかモード搭載 LEDシーリングライト」を発売。シニアに見やすい照明で快適生活をサポート

あざやかモード搭載 LEDシーリングライト HH-JCC1242A/HH-JCC0842A
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、50歳代、60歳代をターゲットにした好評の「Jコンセプトシリーズ」の照明器具として、色の鮮やかさや文字の読みやすさを向上させた新開発「あざやかモード」搭載のLEDシーリングライトを、2017年6月1日より発売します。
パナソニックが行った調査(※1)では、50~60歳代の眼の悩みとして、約4割の人が「読書や細かい作業をしたとき、すぐに目の疲れを感じる」を挙げており、他の世代と比較して高い傾向となっています。その主な原因は、加齢に伴う視機能の低下が影響しています。これは「老眼」や「視力の低下」に加えて、眼のレンズの役割を果たす水晶体が透明から黄色に徐々に変化(水晶体の黄変)し、視界全体が黄色がかって見えるためです。
※1 2016年 パナソニック調べ(N=4630)
本製品では、色や文字の見え方に着眼し、約40年間、研究開発を続けているパナソニック独自の波長制御技術と2013年から展開している「文字くっきり光」を応用することで、シニア世代が部屋で快適に色や文字を見ることができる波長を実現しました。これは、黄みを抑え青みが引き立つ波長制御となっており、さらに明るさもアップしました。その結果、色をより鮮やかに、文字を読みやすく照らすことができます。
また、本体パネルは点灯すると消灯時には見えなかった「東雲(しののめ)柄」が浮かび上がり、2つの異なる表情を楽しむことができます。
パナソニックは、シニアに見やすいあかりを追求した本製品で、色や文字が見やすい環境を整え、快適な生活をサポートします。
<特長>
- 独自の波長制御技術による「あざやかモード」で、色をより鮮やかに、文字は読みやすく照らす・黄みを抑え青みが引き立つ波長制御と明るさは全灯時の約1.3倍
- 点灯時に伝統的な和柄「東雲(しののめ)柄」が浮かび上がる、上質なデザイン
- 本体の台形フォルム設計で、天井と手元の明るさ感がアップ
【品名】あざやかモード搭載 LEDシーリングライト
【品番(適用畳数)】HH-JCC1242A(~12畳)/HH-JCC0842A(~8畳)
【メーカー希望小売価格】オープン価格
【発売日】2017年6月1日
【月産台数】2,000台
【報道関係者様からのお問い合わせ先】
パナソニック株式会社 アプライアンス社 コンシューマーマーケティング ジャパン本部 広報課
電話:03-5781-4183(直通)
【お問い合わせ先】
パナソニック 照明と住まいの設備・建材ご相談窓口
フリーダイヤル:フリーダイヤル 0120-878-709(受付9時から20時)
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ