セブンカルチャーネットワーク/【オンライン講座】「今からそなえたい おひとりさまの終活講座」
2021/10/26
いつかはみんな「おひとりさま」に。 
未来に誰にでも訪れる「コト」を今から考えてみませんか?終活の基本が学べます。
(株)セブンカルチャーネットワーク 池袋コミュニティ・カレッジ(豊島区:池袋)では終活カウンセラーの生みの親である武藤頼胡先生を講師にお迎えし、「今からそなえたい おひとりさまの終活」と題して終活のポイントを全3回の講座でお話頂きます。
【今からそなえたい おひとりさまの終活講座 終活って何?編】
 ※オンライン講座
開催日時:11/30(火)午後6時30分~午後8時(90分間)
受講料:=2,750円(税込)
池袋コミュニティ・カレッジ口座詳細ページはこちら
今回は終活の基本である「終活って何?」をテーマに終活とは死への準備では無いことをはじめ、上手にエンディングノートの使い方や「ライフスタイル」を見直す機会であること、「今までの人生の振り返り」についてなどを誰にでもわかりやすく丁寧にお話しいたします。
年代や環境によって残しおきたいコト、希望するコト、伝えたいコトも変化していきます。ご自宅やお好きな場所で受講できるオンライン講座では、「今と今後」の人生に必要なコトを整理するための「終活の基本」を知って想いをカタチする活動のスタートをおすすめします。
一版社団法人 終活カウンセラー協会 武藤頼胡さん
講師プロフィール:
一版社団法人 終活カウンセラー協会 武藤頼胡さん
終活カウンセラーの生みの親。全国の市区町村の公民館や包括センターでのセミナー講師を担い、「終活」を伝えているほか、テレビ・各メデイアに出演や掲載多数。
マーケット最前線
				- 
          
- 企業事例から学ぶ
 - 第53回 株式会社ルネサンス
 - 記事へ
 
 - 
          
- 行政事例から学ぶ
 - 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
 - 記事へ
 
 - 
          
- メディア事例から学ぶ
 - 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
 - 記事へ
 
 - 
          
- キャラクター事例から学ぶ
 - 3世代マーケティング
 - 記事へ
 
 - 
          
- イベント事例から学ぶ
 - 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
 - 記事へ
 
 
特選ニュース
      - 
          
- 2025/11/4
 - ●Genki Group シニアeスポーツ大会『GeeSports大会』に出場!施設での実証テストにも参加
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/11/3
 - ●歯科エックス線画像を用いた「お口年齢AI」の開発について
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/11/2
 - ●認知症との共生および予防に向けて 9月の世界アルツハイマー月間の活動報告
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/11/1
 - ●株式会社小学館「介護のなかま」とnarrative株式会社が共同事業として、お花の定期便サービス「お花のなかま」をスタート
 - 記事へ
 
 - 
          
- 2025/10/31
 - ●【蔦屋書店】人生100年時代に、年齢に沿ったおすすめの本をご紹介する「コンシェルジュ文庫」を10/24(金)から全国の蔦屋書店で開催
 - 記事へ
 
 






