キャリアカレッジジャパン/介護コミュニケーションアドバイザー資格取得講座』新規リリース!
2020/3/23
介護現場で即実践できるコミュニケーション術が身につく!
https://www.c-c-j.com/course/welfare/care-communication/
講座概要
本講座では、現場ですぐに生かせる「介護コミュニケーション」のスキルを身につけ、介護現場での悩みを解消。正しいコミュニケーションスキルが身につくことで、高齢者との信頼関係を構築できたり、毎日の会話が楽しくなることで、介護をスムーズに行えるようになります。
さらに講座修了後はJADP認定「介護コミュニケーションアドバイザー資格」の取得が目指せ、知識&スキルの証明になることはもちろん、同僚へのアドバイスや施設内での問題を解決できるなど、介護現場で必要とされる存在として活躍できます。
「介護コミュニケーションアドバイザー資格取得講座」の3つの特長
①介護現場ですぐに実践できるスキルが身につく!
本講座には、介護現場ですぐに役立つコミュニケーションスキルを網羅。「食事を食べてくれない」「お風呂に入ってくれない」「怒らせてしまった」など、場面に合わせた最適なコミュニケーション術を身につけることができ、スムーズに介護を行えるようになります。
②「介護コミュニケーションPOCKETBOOK」で困りごとをすぐに解決!
今困っていることをすぐに解決できる「介護コミュニケーションPOCKETBOOK」が付属。困っときにサッと取り出せるコンパクトサイズのテキストで持ち運びにも便利なうえ、起こりやすい事例をもとに対応のコツを簡単に解説しており、普段のお仕事に役立ちます。
③「メール配信サービス」で学習のポイントを簡単にチェックできる!
「仕事が忙しくて学習を進められそうにない…」「疲れて勉強する余裕がない…」そんな方のために「メール配信サービス」をご用意。テキストの重要ポイントだけをまとめたメールが配信され、時間がなくてテキストや映像講義でなかなか学べないという方でもコミュニケーションのテクニックを身につけることができます。
講師紹介
諏訪 茂樹(すわ しげき) 先生
[Profile]
1987年、法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了。1990年、日本大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。1999年、日本保健医療行動科学会中川賞受賞。現在、東京女子医科大学看護学部・人文社会科学系准教授。専門はコミュニケーション論、人間関係論、集団・組織論。著書に『介護専門職のための声かけ・応答ハンドブック』(中央法規出版)、『援助者のためのコミュニケーションと人間関係(第2版)』(健帛社)、などがある。
教材内容&受講料
▼お届けする教材
●学習ガイドBOOK
●テキスト3冊
●キャリカレノート1冊
●添削問題1冊
●映像講義(※)
※映像講義は受講生専用ページから配信。スマホ、PC、タブレットなどからご覧いただけます。
▼学習サポート
●標準学習期間3ヶ月
●無料質問サポート
●添削指導サポート(全3回)
●応援メールサポート
●就・転職サポート
●開業支援サービス
●メール配信サービス
▼受講料
●通常価格
一括費用:46,000円(税別) 分割費用:月々2,400円×24回
●Web割引で1万円割引
一括費用:36,000円(税別) 分割費用:月々1,880円×24回
「資格のキャリカレ」について
資格のキャリカレは、簿記・ネイル・食育・医療事務・メンタル心理カウンセラーなど、あなたの「なりたい」に直結する 140以上の講座をご用意しています。最後まで続けられる学習サポート、資格取得後の就職・転職・開業、8日以内返品保障や全額返金保証などのお得な制度まで、はじめて通信講座にチャレンジする方でも安心・手厚いサポートで夢の実現を応援します!
【公式サイト】
https://www.c-c-j.com/
【キャリカレ WEB 限定ムービー「#さあ、はじめよう」篇】
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/7/17
- ●UHA味覚糖は、4週間のグミサプリの咀嚼によるオーラルフレイルの改善効果を日本老年歯科医学会で発表
- 記事へ
-
- 2025/7/17
- ●介護用洗身用具 switle BODY(スイトルボディ)が「介護テクノロジー」として認められました
- 記事へ
-
- 2025/7/16
- ●エンディングプラットフォーム「SouSou」、マイナンバーカードを活用した「デジタル逝去判定」機能を提供開始
- 記事へ
-
- 2025/7/16
- ●キューサイ×総合メディカルの第二弾コラボ商品「らくらくプロテイン」新発売 シェイカー不要、これ1杯でたんぱく質&野菜の栄養をチャージ!
- 記事へ
-
- 2025/7/15
- ●スカルプケアとドライシャンプーが1本に 頭皮のべたつき・においをリセット※1※2! 『AD&F 爽クールエアー』
- 記事へ