【京都市】ハロウィンで学生が社会貢献!大学生が高齢者のご自宅を訪問してハロウィンのお菓子交換や会話を通した異世代間交流で楽しい時間を提供
2022/11/10
京都大学発のベンチャー企業「whicker(ウィッカー)」と京都福祉サービス協会が高齢者のご自宅を訪問して楽しい時間をお届けするハロウィンイベントを開催
株式会社whicker(本社:京都市上京区 代表:山本 智一 以下、 whicker)が提供する大学生による高齢者サービス『whicker まごとも』は、 10月30日(日)、 10月31日(月)、 京都市最大規模のヘルパー事業所である京都福祉サービス協会(本部:京都市中京区)と協力し、 高齢者のご自宅を訪問してハロウィンイベントを開催しました。 イベントの参加者はお菓子交換や若い学生との会話を通して非日常的な交流を大いに楽しみ、 貴重な世代間交流の機会となりました。 『whicker まごとも』は高齢者の孫世代となる大学生がご自宅や介護事業所を訪問し、 スマートフォンの使い方や病院の付き添いなど高齢者のご要望に応えるとともに、 コミュニケーションを通して楽しい時間を提供する訪問介護型高齢者サービスです。

2022年10月30日(日)、 10月31日(月)、 京都大学発ベンチャー企業whicker(ウィッカー)は、 京都市最大規模のヘルパー事業所である京都福祉サービス協会(法人本部:京都市中京区)の協力を得て、 大学生が高齢者のご自宅を訪問するハロウィンイベトを開催しました。



今回のハロウィンイベントでは、 京都福祉サービス協会の利用者である高齢者の方を中心に、 感染症対策に細心の注意を払いつつ9名のご自宅を大学生が訪問し、 お菓子交換をしたり一緒に仮装をして写真を撮ったりして、 楽しい時間を過ごしました。
さらには、 スマートフォンの使い方や独居の方の不安軽減など、 高齢者の日常の生活のお困りごとについても学生が解決のために動くことができ、 老々介護の現場に赴き、 学生の力で介護疲れの緩和にも役立つことができました。

本イベントは京都福祉サービス協会の利用者を満足度を向上させるとともに、 弊社サービス『whicker まごとも』を通して高齢者に学生の若さを生かした非日常的で楽しい体験を提供する貴重な機会となりました。
大学生は高齢者との会話を通して新たな学びを得るきっかけとなり、 高齢者は若者らしいハロウィンの文化に触れつつ大学生の若さを吸収し、 活力的なひとときを楽しみました。
世代間交流で参加者の皆さまとの貴重な時間を過ごし、 まご 世代の とも 達のような存在になることができました。

whickerが運営する『whicker まごとも』は高齢者の孫世代となる大学生がご自宅や介護事業所を訪問し、 スマートフォンの使い方や病院の付き添いなど高齢者のご要望に応えるとともに、 コミュニケーションを通して楽しい時間を提供する訪問介護型高齢者サービスです。
whickerでは、 今後も大学生が地域の高齢者の皆さまを訪問し、 日常のお手伝いをしつつ、 “たのしい”を提供するサービスを通じて、 地域社会の活性化に貢献してまいります。
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ