「Game Changer Catapult×bouncy『未来のカデン』を生み出そう。」
2022/2/8
bouncy 第7回オンラインイベント、パナソニック協賛で2/17開催
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)が運営する動画メディアbouncy(バウンシー)
( https://moov.ooo/bouncy )は、 パナソニック株式会社の協賛で、 「Game Changer Catapult×bouncy 『未来のカデン』を生み出そう。 」をテーマに、 無料オンラインイベント第7回「bouncy Lab.」を2月17日(木)に開催します。
「Game Changer Catapult(ゲームチェンジャー・カタパルト)」は、 社内から社会の課題を解決するアイデアを募り、 「未来のカデン」をカタチにしていくパナソニックの新規事業創出プラットフォーム。 今回のイベントでは、 パナソニック社員が製品化をめざす4つの「未来のカデン」をご紹介します。
イベント内では、 これから製品化をめざすプロダクトの卵に対して、 参加するみなさんの意見をうかがいます。 あなたの声が、 「未来のカデン」の誕生につながるかもしれません。
<イベント概要>
■タイトル:共創型イベント「Game Changer Catapult×bouncy『未来のカデン』を生み出そう。 」
■開催日時:2022年2月17日(木)18:00~19:30
■配信媒体:Zoom
■参加費用:無料
■参加方法:ご応募いただいた方限定となります。 下記応募フォームから、 是非ご登録ください。
応募フォームURL: https://bit.ly/3GYh1nG
<登壇者>
Game Changer Catapult 事務局 向奥 裕基
自宅浴室で蒸気浴を可能にする置き型カデン 「FLOWUS」リーダー 大庭 めぐみ
マインドフルな思考の醸成をサポートするサービス 「kagaMe」リーダー 加藤 亮平
発達に特性があるお子様の「強み」を見つけて伸ばす教育サービス 「Ipsum」 リーダー 山崎 智史
聴覚障がい者向け外出支援デバイス/サービス 「コデカケ」 リーダー 松田 淳一
bouncy 編集長 津田 啓夢
<内容>
1.オープニング:Game Changer Catapultについて
2.各チームリーダーから「未来のカデン」のご紹介
3.共創シンポジウム(対話Q&A方式)
※共創シンポジウムは、 発表されるプロダクトの卵に対して、 ご参加のみなさまから直接ご意見・ご質問をいただき、 登壇者から回答するインタラクティブなコーナーです。 いただいたご意見・ご質問は、 プロダクト開発に反映されることがあります。
■Game Changer Catapult(ゲームチェンジャー・カタパルト)とは
「未来のカデン」をカタチにする、 をミッションに掲げ、 激変する社会環境の中で、 Game Changer Catapultはスタートしました。 より新しい生活文化や心躍る体験を実現する、 「未来のカデン」を生み出すため、 今までとは違うスピード感で、 ゲームチェンジャーたちの挑戦が始まっています。
■bouncy Lab.(バウンシー ラボ)とは
“より良い未来を作る”ための共創型プラットフォーム。 従来のファンミーティングを発展させた「ブランドとユーザーの新たな出会いを創出する場」であり、 「マーケティングや商品開発のヒントを発見する場」です。 2020年6月からオンラインイベントを開始。 さまざまなテーマをもとにゲストをお呼びし、 ライブ配信をしています。
■お問い合わせ
朝日新聞社メディアラボ
bouncy-edit@asahi.com
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ