学研HD/【12/19(日)無料認知症予防セミナー】(佐藤正之先生)開催!
2021/12/10
認知症予防の第一人者によるライブ配信セミナーを実施
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)は、東京都立産業技術大学院大学 特任教授 佐藤正之先生による認知症予防に役立つウェブセミナー「認知症の予防と早期発見」を、 学研ウェルネスCLUB(株式会社学研ホールディングス認知症予防研究室)主催により12/19(日)11:00~12:30に開催いたします。
認知症の前段階とされる軽度認知障害の有病患者数は、2025年には700万人にもなると言われています。認知症は一度なってしまったら、根治しないのが実情で、いまだに有効な治療法が見つかっていません。脳が健全なうちからの対策が極めて重要になってきます。
/// /// /// /// ///
テーマ: 認知症の予防と早期発見~脳が健全なうちからの対策について~ 開催日時: 2021年12月19日(日)11:00~12:30 1.イントロダクション 定員:500名(先着順にご案内) *締切:12月16日(木) |
・ ・ ・ ・ ・
【学研 認知症予防研究室について】
学研 認知症予防研究室は「学研の添削付き脳トレ通信講座」、オンライン認知症機能UP・健康づくりトータルサポートサービス「学研ウェルネスCLUB」 等の認知機能アップ・認知症予防サービスの開発や、ウェブセミナーの企画・運営、 情報提供により「すべての人が心ゆたかに生きる」社会を支援してまいります。
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
<リリース全般に関するお問い合わせ>
学研 コーポレートコミュニケーション室
Tel:03-6431-1059
E-Mail:gpress9470@gakken.co.jp
<内容に関するお問い合わせ>
株式会社 学研ホールディングス
担当:認知症予防研究室
Tel:03-6431-1063
E-Mail:wellness-club@gakken.co.jp
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/9/14
- ●団塊世代を含む70代の約9割が「捨てられないモノ」に悩み。 2025年問題に直面する“親子の終活”に新たな解決策 モノと想いを受け継ぐ「継承TRUNK」9/8スタート!
- 記事へ
-
- 2025/9/13
- ●シェアメディカル、日本初の「遠隔看取り」サービスを開始
- 記事へ
-
- 2025/9/12
- ●【全国の高齢者施設に約2万本の「おいしい免疫ケア」提供開始レポート】長期化する夏における健康課題への新たな取り組みを開始
- 記事へ
-
- 2025/9/11
- ●9月は「認知症月間・世界アルツハイマー月間」認知症リスク検査キット「LaBost」が脳活応援セールを開催!
- 記事へ
-
- 2025/9/10
- ●65歳以上の約360万人が悩む膝の痛み、ワシオ株式会社から冷えによる症状悪化を防ぐサポーターが登場
- 記事へ