ネコリコ/孤立死を防ぎたい!「独居ケアアシスタント」を提供開始
2020/4/3
合同会社ネコリコ(本社:東京都千代田区、代表社員職務執行者:中部電力株式会社 木全英彰、以下、「ネコリコ」)は、京セラ株式会社の「GPSマルチユニット」をネコリコ向けにカスタマイズした「みまもりセンサー」を採用し、一人暮らしの高齢者を対象とした法人向けみまもりサービス「独居ケアアシスタント」を、本日より提供開始いたします。
「みまもられる」高齢者の冷蔵庫などにセンサーを設置し、高齢者はいつも通りの生活を送るだけ。センサーが異変を検知し、「みまもる人」にお知らせします。シンプルな仕組みによって、月額500円からの低価格で利用できる「独居ケアアシスタント」は、家族、地域、賃貸住宅など、様々なシーンで活用しやすいセンシング型みまもり支援サービスです。
■ サービスの開発背景
ネコリコは、おうちの心配ごとに寄り添うホームIoTサービス「ネコリコホームプラス」を個人向けに提供しています。離れて暮らす家族のみまもりも活用方法の一つです。
その中で、自治体や賃貸住宅の管理会社様から「ネコリコホームプラス」を利用し、「公営住宅の孤立死を防ぎたい」、「高齢者の入居意向を叶えたい」という相談をいただくようになりました。また、みまもられる高齢者からは、「緊急時にボタンは押せない」、「カメラで監視されるのはイヤ」、「周りに負担をかけたくない」という声も多く届いています。
このような要望に応えつつ、「みまもられる人も みまもる人も 安心につながる」をコンセプトに開発したサービスが「独居ケアアシスタント」です。
■ サービスイメージ
■ サービスの特徴
① 異変をお知らせ
冷蔵庫に設置したセンサーがドアの開閉を検知。一定時間動きがない場合のみ異変を通知します。
みまもる人、みまもられる人に負担をかけず、ちょうどいい距離感でみまもりできます。
② 管理パネル
直観的でわかりやすい管理パネルを提供します。次の行動をサポートするのに必要な情報を、まとめて見やすく表示するダッシュボードをはじめ、みまもる人(事業者)が利用しやすいメニュー構成になっています。
③ かんたん設置
「みまもりセンサー」は、コンパクトなサイズにLTE通信機能と3つのセンサー(温度、湿度、加速度)を搭載しています。SIMカードも内蔵しているため、インターネット回線や電話回線のない環境でも、電源オンですぐに使えます。
■ サービスページ
https://www.necolico.co.jp/business/dokkyo/
■ 京セラ株式会社からのエンドースメント
本リリースにあたり、以下のエンドースメントを頂戴しています。
今回、合同会社ネコリコ様と京セラが協力することでネコリコ様の新サービス「独居ケアアシスタント」を展開することとなりました。
当社は、通信技術やセンサーを活かし、様々なシーンで手軽にIoTを導入いただける製品を提供しております。このサービスで、近年社会問題となっている高齢者の孤立死の防止に貢献できるものと期待しております。
京セラは、今後も人々が安心して暮らせる社会の実現を目指して価値あるサービスを提供して参りたいと考えております。
京セラ株式会社
取締役執行役員常務 通信機器事業本部長 厳島 圭司
■ ネコリコについて
ネコリコは、中部電力株式会社と株式会社インターネットイニシアティブの合同会社として、暮らしを便利 で快適にする IoT プラットフォームの提供を目的に 2018 年 4 月に設立。現在、ホーム IoT サービス「ネコリコホームプラス」を提供しています。
会社名(英名): 合同会社ネコリコ(necolico LLC)
事業内容: 家庭向けIoTサービス事業、IoTインフラサービス事業
設立日 : 2018年4月2日
代表社員: 中部電力株式会社
出資者 : 中部電力株式会社、株式会社インターネットイニシアティブ
資本金 : 1億円
所在地 : 東京都千代田区東神田2-1-8 秋葉原クロスサイド6階
-
- 企業事例から学ぶ
- 第52回 株式会社ルネサンス ビジネスアワード2024 プロダクト賞企業
- 記事へ
-
- 行政事例から学ぶ
- 「健康寿命延伸都市」を支える松本ヘルスバレー構想
- 記事へ
-
- メディア事例から学ぶ
- 孫がプロデュースするTikToker シニアインフルエンサー 「きょうかのばあば」
- 記事へ
-
- キャラクター事例から学ぶ
- 3世代マーケティング
- 記事へ
-
- イベント事例から学ぶ
- 2021年6月23日 映画「老後の資金がありません!」前田 哲監督取材レポート
- 記事へ
-
- 2025/8/10
- ●令和のお盆事情2025「お盆に関するアンケート」結果を発表「自由な形式でのお盆行事」を望む声が約半数(53.6%)に
- 記事へ
-
- 2025/8/9
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売軽失禁対策、男性はシミが目立たない服を選ぶ人が多数。女性はパッド利用者が多いが生理用品で代用する割合が高い!専用対策品の機能性訴求や社会通念変容が課題か|介護マーケティング研究所 by介護ポストセブン「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/8
- ●「ドルツプレミアム」W音波振動ハブラシ スマート EW-DT88を発売
- 記事へ
-
- 2025/8/7
- ●【特別企画】シンポジウム『“住まい”から始まる共生社会~認知症バリアフリーな地域づくり~』8月21日(木) 参加無料・オンライン(マンションみらい価値研究所主催)
- 記事へ
-
- 2025/8/6
- ●「渋谷フレイル予防フェア2025」を開催
- 記事へ